2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 mitora-blog はじめに わたしについて 「夢をかなえるゾウ0」のテーマ「周囲の期待に応えるための夢」と「本物の夢」の違いについて考える 2022年5月に発売された「夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク」とは、 上司のパワハラに追い詰められていく平凡な男が、夢をかなえるゾウ「ガネーシャ」と出会う。 しかし、男には叶えたい「夢 […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 mitora-blog 書評・本の紹介 辛い天気痛がラクになりました!!「雨の日、なんだか体調悪い」がスーッと消える「雨ダルさん」の本 2021年5月から6月にかけて、体調不良に悩まされました。 常に首・肩が痛く、重い 頭痛・首を絞められたような感じがする 漠然とした不安を抱えていてモヤモヤする たまたま手にした一冊の本でその原因が分かりました。 私の体 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 mitora-blog 書評・本の紹介 「向いてる仕事」を見つけよう、テスト「コントリビファイ・インベントリ」の実体験レポート 「人の役に立つ12の資質」から自分の強みがわかる「向いている仕事」をみつけよう 本書の購入特典のアクセスコードをつかって「Contribify.com」のオンラインテスト「コントリビファイ・インベントリ(貢献の棚卸し)」 […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mitora-blog 書評・本の紹介 1ヶ月、3ヶ月、1年 身につけておきたい仕事の基本”公務員1年目の教科書” 2016年4月に出版された 公務員1年目の教科書(著者:堤 直規 ) ↓ ↓ 社会人としての基礎を学んだ国家公務員時代 私は、入庁8年半で国家公務員を退職し、民間企業へ転職しました。 8年半は社会人としての […]
2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mitora-blog 書評・本の紹介 マンガで楽しめる「公務員あるある」”リアル公務員” 2010年12月に出版された “リアル公務員(著者:町田智弥)” マンガで楽しめる「公務員あるある」 本書は、現職の地方公務員が、誤解されがちな公務員の世界を知ってほしいという思いで […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月12日 mitora-blog 書評・本の紹介 草食系ビジネスマンのためのストレスフリー仕事術で紹介された草食度チェックリスト&オリジナルエゴグラムをやってみた、エクセルで診断できるようにしてみました。 2009年5月に出版された 草食系ビジネスマンのためのストレスフリー仕事術 で紹介された「草食度チェックリスト」をやってみました。 草食度チェックリストとは 有名な心理テスト「エゴグラム」をベースに、筆者が […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mitora-blog 書評・本の紹介 ワンランク上の経理マンになるための心得”「できる経理マン」と「ダメ経理マン」の習慣”(2) 2013年3月に出版された できる経理マン」と「ダメ経理マン」の習慣(著者:佐藤 昭一) ▼ 前編 経理マンの経営者との付き合い方 ↓ ↓ 読んでみようと思ったきっかけ 税理士事務所への転職が決まり、入社までに勉強できる […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mitora-blog 書評・本の紹介 経理マンの経営者との付き合い方|”「できる経理マン」と「ダメ経理マン」の習慣”(1) 2013年3月に出版された できる経理マン」と「ダメ経理マン」の習慣(著者:佐藤 昭一) ▼ 関連記事 税理士事務所での日々の業務、資格取得、関連書籍の紹介 この本を読もうと思ったきっかけ 税理士事務所への […]
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 mitora-blog 書評・本の紹介 マンガで楽しみながら公務員の現場を知ろう”わたし、公僕でがんばってました” 2011年6月に出版された わたし、公僕でがんばってました(著:古林海月) ↓ ↓ 公務員を目指す方々への情報提供したい 国家公務員一般職、採用担当者の経験をまとめた記事が思いのほか好況でした。 今後、公務 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 mitora-blog 書評・本の紹介 就職・転職活動の必須アイテム「ストレングスファインダー」2度の受験から分かった結果の活かし方とは? ストレングスファインダーは「自分の強み」を知ることができるツールです。 「自分の強み」を知り自己分析を深めていくことで、就職・転職活動を優位に進めることが可能です。 私もその一人でした。 資格取得の勉強に励 […]