「 日々の生活の中で 」 一覧
-
-
チューリップの球根を植えてから開花するまでの日数は?写真で振り返るチューリップ成長記録
2019/12/04 -心の健康 家庭菜園
2017年秋にチューリップの球根を植えてから、2018年春に開花するまでの成長記録を写真で振り返ります。 ↓ ↓ チューリップを育てようと思ったきっかけ 税理士事務所の仕事で農家さんにお伺いしたとき、 …
-
-
熊襲の穴までの険しい道のりを写真付きで解説|駐車場・所要時間・注意事項
2019/09/25 -癒しのお出かけスポット
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある熊襲の穴(くまそのあな)に行ってみました。 本記事では熊襲の穴にたどり着くまでの険しい道のりをメインに紹介したいと思います。 ↓ ↓ 「熊襲の穴」の場所・ …
-
-
2018/07/15 -まとめページ, 癒しのお出かけスポット
私が癒しを求めて訪れた鹿児島県内のお出かけスポットを紹介した記事をまとめました。 海に癒される タツノオトシゴハウス、番所鼻自然公園(鹿児島県南九州市) 知林ヶ島(ちりんが …
-
-
ひまわりの種を植えてから開花するまでの日数&写真で振り返る成長記録
2018/07/09 -心の健康 家庭菜園
ひまわりの種を蒔いてから開花するまで、写真で振り返ります。 種まきからの日数も記録しています。 ↓ ↓ ひまわりの種を蒔く 4月15日 庭の畑に直接種を蒔きました。 芽が出る 4月19日 …
-
-
天体望遠鏡体験・桜島と夕日が沈む瞬間・夜空の星々が楽しめる|輝北天球館・輝北うわば公園
2018/05/04 -癒しのお出かけスポット
鹿児島県鹿屋市にある「輝北天球館・輝北うわば公園」に行きました。 天体望遠鏡体験、高原から眺める桜島と沈みゆく夕日、夕焼けが夜空にかわっていく中星を一つまた一つと発見できる感動を味わうことができます。 …
-
-
2018/05/02 -癒しのお出かけスポット
5月に入ると鹿児島は夏の暑さがやってきます。 涼しさを求めて、知る人ぞ知る秘境を訪れました。 大出水の湧水 まず初めに訪れた秘境は鹿児島県霧島市にある「大出水の湧水」です。 1分間に22 …
-
-
スカシカシパンの化石を発見|鹿児島県立吹上浜海浜公園・吹上浜海岸に春のお出かけ
2018/03/24 -癒しのお出かけスポット
南さつま市にある鹿児島県立吹上浜海浜公園・吹上浜海岸に海岸散策に行ってきました。 スカシカシパンという珍しい化石にも巡り合いました。 雄大な吹上浜海岸と東シナ海に癒されたい! スカシカシ …
-
-
“1日の終わりを「感謝」で締めくくる”マインドフルネスの練習・実践
2018/03/08 -日々の生活の中で
こころの健康を維持するためには「今ここに集中できる」自分を手に入れることが必要です。 私は、具体的な行動習慣として、日々マインドフルネスを実践をしています。 マインドフルネスの実践を実体験レポートとし …
-
-
全くの初心者の私でも使えた 刈払機(草刈り機)おススメです!
刈払機(草刈り機)を使って、草刈り・雑草退治に初挑戦した体験をまとめました。 ↓ ↓ 草刈り前の状況 7月下旬に、父に草刈りをしてもらいました。 台風5号や大雨でたっぷりと水分補給! 晴 …
-
-
スギナ駆除、スギナ根絶に奮闘した週末。ひまわり畑も立派に成長。
2017/07/23 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、自然の猛威に対する絶望と挑戦。 今週の家庭菜園の始まりです。 スギナ駆除・スギナ根絶!! 春先に根っこから駆除したスギナがまた復活してきました。 当時の奮闘記は↓から 5月 ス …