「 心の健康 家庭菜園 」 一覧
-
-
チューリップの球根を植えてから開花するまでの日数は?写真で振り返るチューリップ成長記録
2019/12/04 -心の健康 家庭菜園
2017年秋にチューリップの球根を植えてから、2018年春に開花するまでの成長記録を写真で振り返ります。 ↓ ↓ チューリップを育てようと思ったきっかけ 税理士事務所の仕事で農家さんにお伺いしたとき、 …
-
-
ひまわりの種を植えてから開花するまでの日数&写真で振り返る成長記録
2018/07/09 -心の健康 家庭菜園
ひまわりの種を蒔いてから開花するまで、写真で振り返ります。 種まきからの日数も記録しています。 ↓ ↓ ひまわりの種を蒔く 4月15日 庭の畑に直接種を蒔きました。 芽が出る 4月19日 …
-
-
2017/09/16 -心の健康 家庭菜園
週末3連休で、台風18号が日本列島を横断する予報となっています。 3連休でお出かけの予定をしていた方は、残念な思いをされていると思います。 私も知人とお出かけを計画していたため、台風で予 …
-
-
2017/09/05 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、気づきを与えてくれる家庭菜園 今週は、新人君たちがたくさん仲間入りしました。 秋の新入社員たち 9月になり、真夏の暑さは和らいできました。 過ごしやすい季節がやってくるというこ …
-
-
2017/08/27 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、気づきを与えてくれる家庭菜園 遅れて咲いた「ひまわり」に思う 4月中旬に種を植え育ててきた「ひまわり」 植えた当時の記事は↓から 7月初めに花芽をつけて、中旬には大輪の花を咲か …
-
-
全くの初心者の私でも使えた 刈払機(草刈り機)おススメです!
刈払機(草刈り機)を使って、草刈り・雑草退治に初挑戦した体験をまとめました。 ↓ ↓ 草刈り前の状況 7月下旬に、父に草刈りをしてもらいました。 台風5号や大雨でたっぷりと水分補給! 晴 …
-
-
置かれた場所で咲きなさい 適材適所 今週の家庭菜園は気づきがいっぱいです。
2017/08/13 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、気づきを与えてくれる家庭菜園 「置かれた場所で咲きなさい」という本やフレーズがありますが、今週はその意味を考えさせられる出来事がありました。 ワイルドストロベリー …
-
-
2017年 台風5号 九州を直撃 大雨と強風で家庭菜園大ピンチ!緊急対策発動!!
2017/08/05 -心の健康 家庭菜園
* 写真は一旦大雨が降り止んだとき(5日午前中)のものです。 ブログ執筆中の午後8時30分現在。 外は強風が吹き荒れ、大雨が降っています。 私が住む鹿児島県は台風5号が直撃しています。 家庭菜園も大ピ …
-
-
唐辛子 栽培方法をまとめてみた。息子10歳の誕生日。将来の夢。
2017/07/30 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、自然の猛威に対する絶望と挑戦。 今週の家庭菜園の始まりです。 とうがらし 成長記録 4月の初めに苗を買って、すぐに地植えした「とうがらし」 植えた時期が早すぎたのか、なかなか大 …
-
-
スギナ駆除、スギナ根絶に奮闘した週末。ひまわり畑も立派に成長。
2017/07/23 -心の健康 家庭菜園
仕事では得られない感動、自然の猛威に対する絶望と挑戦。 今週の家庭菜園の始まりです。 スギナ駆除・スギナ根絶!! 春先に根っこから駆除したスギナがまた復活してきました。 当時の奮闘記は↓から 5月 ス …