「 体験談 確定申告 」 一覧
-
-
元利均等返済の住宅ローン、元金・利息の計算方法を私の事例で解説|中古マンション購入の体験談(5)
2017/05/19 -体験談 中古マンションの売買, 体験談 確定申告
社会人4年目の私が中古マンションを購入したときの体験談をまとめました。 これから中古マンション購入を考えている方のお役に立てれば幸いです。 ▼ 記事一覧 中古マンション購入、自宅マンション売却の体験談 …
-
-
1か月半で終わらせるスケジュール公開|自分でする建物の表題登記・保存登記、所得税・贈与税の確定申告|
2017/05/14 -体験談 確定申告, 体験談 表題登記・保存登記の申請
所得税の確定申告、建物の表題登記、建物の保存登記、贈与税の申告 これらの手続きを「自分でする」シリーズとして、記事をまとめました。 今回は、着手し完結させるまでの1か月半のスケジュールをまとめました。 …
-
-
親から住宅取得等資金を援助してもらった場合|自分でする贈与税の申告(1)
2017/05/13 -体験談 確定申告
2016年、親に住宅資金を援助してもらい長期優良住宅を新築しました。 2017年3月に贈与税(住宅取得等資金の非課税の適用をうける場合)の確定申告をしました。 その実体験をまとめました。 ▼ 記事一覧 …
-
-
新築一戸建て注文住宅 自分でする住宅家屋証明書の取得|建物の保存登記・贈与税申告の事前準備
2017/05/11 -体験談 確定申告, 体験談 表題登記・保存登記の申請
2017年1月に一戸建ての新築注文住宅が完成しました。 自分で建物の保存登記・贈与税申告をするために「住宅家屋証明書」の取得をしました。 体験談を記事にまとめました。 ▼ 記事一覧 自分 …
-
-
取得費の経年劣化分の計算を私の事例を踏まえて解説|自宅マンション売却・自分でする譲渡所得の確定申告(3)
2017/05/06 -体験談 確定申告
わたしがじたくマンション売却をした年の所得税の確定申告に関する実体験をまとめました。 今回はマンション取得費の経年劣化の計算を私の事例を踏まえて解説します。 ▼ 記事一覧 確定申告・年末調整の実体験レ …
-
-
マンション取得費の計算方法は複雑…私の事例で徹底解説|自宅マンション売却・自分でする譲渡所得の確定申告(2)
2017/05/05 -体験談 確定申告
私が自宅マンション売却をした年の所得税の確定申告に関する実体験をまとめました。 今回はマンションの取得費の計算方法を私の事例を踏まえて解説します。 ▼ 記事一覧 確定申告・年末調整の実体験レポート ↓ …
-
-
なぜ申告が必要か?用意しておく書類は?|自宅マンション売却・自分でする譲渡所得の確定申告(1)
2017/05/04 -体験談 確定申告
私が自宅マンション売却をした年の所得税の確定申告に関する実体験をまとめました。 ▼ 記事一覧 確定申告・年末調整の実体験レポート ↓ ↓ 自宅マンションを売ったら、所得税の確定申告が必要 自宅マンショ …