2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 mitora-blog 国家公務員 キャリアガイド 退職届を提出、係長級職員の書く時の注意点・提出時期|国家公務員キャリアガイド 私は2007年の近畿地区の国家公務員一般職試験(当時のⅡ種試験)に合格し、同年10月から出先機関で働くことになりました。 2016年3月に自己都合退職するまでの8年半の公務員生活を記事にまとめました。 &n […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 mitora-blog 心の健康 家庭菜園 夏になると心がざわつく…「夏の憂鬱」の歌詞をヒントに原因分析 ここ2,3年、夏になると心がざわつきます。 急にソワソワして、落ち着かなくなる。突然、不安に襲われる。 心のざわつきの正体は一体何者なのか? そのヒントはL’Arc~en~Ciel「夏の憂鬱 [ […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 mitora-blog はじめに わたしについて 三度目のメンタル不調を未然に防ぐ5つのキーワード ここ2,3年、夏になると心がざわつきます。 急にソワソワして、落ち着かなくなる。 突然、不安に襲われる。 職場にも仕事にも何の不満もない。 贅沢はしないけれど、自分が満足できる収入もある。 & […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 mitora-blog 国家公務員 キャリアガイド 退職時の引き継ぎ、後任者に迷惑をかけないように最大限の努力を|国家公務員キャリアガイド 私は2007年の近畿地区の国家公務員一般職試験(当時のⅡ種試験)に合格し、同年10月から出先機関で働くことになりました。 2016年3月に自己都合退職するまでの8年半の公務員生活を記事にまとめました。 &n […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 mitora-blog 体験談 その他 「職場の教養」感想当番が辛い…感想を乗り切る対処法+7月11日の感想 私の職場では毎朝朝礼があります。 朝礼のメニューは「あいさつ実習」「スケジュール報告」「経営理念等の唱和」に加えて、職場の教養という冊子の輪読・感想発表があります。 私は、朝礼は有意義な時間だと思いますが、 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 mitora-blog 国家公務員 キャリアガイド 脱退した労働組合に再加入へ、組合員の反応は?|国家公務員キャリアガイド 私は2007年の近畿地区の国家公務員一般職試験(当時のⅡ種試験)に合格し、同年10月から出先機関で働くことになりました。 2016年3月に自己都合退職するまでの8年半の公務員生活を記事にまとめました。 &n […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 mitora-blog 国家公務員 キャリアガイド 年金手帳をもらっていない!?職員と一触即発の事態に…|国家公務員キャリアガイド 私は2007年の近畿地区の国家公務員一般職試験(当時のⅡ種試験)に合格し、同年10月から出先機関で働くことになりました。 2016年3月に自己都合退職するまでの8年半の公務員生活を記事にまとめました。 &n […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 mitora-blog 体験談 その他 新型コロナウイルス感染症 自宅療養で入院給付金が入金! 4月30日に新型コロナウイルス感染症のPCR検査をうけて陽性になってしまいました。 保健所の指導により5月8日まで自宅療養し、療養期間を終えました。 療養期間明けに医療費の支払いに行きましたが、家族5人総額 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 mitora-blog 体験談 その他 新型コロナウイルス感染症 PCR検査の自己負担(陽性者本人・陰性だった濃厚接触者) 4月30日に新型コロナウイルス感染症のPCR検査をうけて陽性になってしまいました。 私が陽性となったことで濃厚接触者となった家族全員がPCR検査をうけました。 その日は「検査料は無料だけど初診料などが発生す […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 mitora-blog 体験談 その他 上場廃止「日経平均VI先物指数ETN」の残余財産給付金を受領してみた 2022年3月17日をもって上場廃止となった「日経平均VI先物指数ETN」 上場廃止のお知らせが届いた段階で多くの保有口数を売却しましたが、せっかくの機会なので上場廃止時点で、一口だけ残しておきました。 & […]