2020年12月27日、第65回 有馬記念が開催されます。
アーモンドアイは引退し、コントレイル・デアリングタクトの三冠馬が出走しないのは残念ですが、楽しみな一戦であります。
そんな有馬記念を楽しく予想するのが、サイン馬券・世相馬券です。
今年のキーワードはなんでしょうか?
▼ このページのコンテンツ
↓ ↓
▼ 関連コンテンツ2017年、2018年、2019年の有馬記念のサイン馬券・世相馬券のキーワードは?
今年のキーワードを考える前に過去3年のキーワードを振り返ってみましょう。
2017年有馬記念のキーワード「生前退位」
2017年は天皇陛下が生前退位を発表した年でした。
2017年有馬記念 結果
1着 キタサンブラック(2017年天皇賞を春秋制覇)
2着 クイーンズリング(馬名にクイーン女王)
▼ 関連記事
2018年有馬記念のキーワード「フランス」
ワールドカップの優勝国はフランス、日産自動車を追われたカルロス・ゴーン氏はフランス出身。
2018年有馬記念 結果
1着 「フ」”「ラ」ストワ「ン」ピー「ス」
2着 レイデオロの鞍上は「フランス」出身のクリストフ・ルメール
3着 シュヴァルグランは「フランス」語で偉大な馬という意味
▼ 関連記事
2019年有馬記念のキーワード「ラグビーワールドカップ」
1着、2着の馬主は、キャロットファーム
3着の馬主は、大塚 亮一氏
この勝負服の配色がラグビーワールドカップで優勝した南アフリカの国旗の配色に似ていたのです。
▼ 関連記事
キーワードは秋以降のニュース
天皇陛下の生前退位、カルロス・ゴーン氏の事件、ラグビーワールドカップ、いずれも秋以降のニュースです。
よって今年も秋以降にニュースキーワードを考えてみたいと思います。
2020年有馬記念のサイン馬券・世相馬券のキーワードは?
2020年10月16日に公開され、歴代最高興収に王手をかけている『鬼滅の刃』
2020年有馬記念のサイン馬券・世相馬券にピッタリのキーワードです。
具体的に考えていきます。
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキーマン「煉獄杏寿郎」
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキーマンと言えば「煉獄杏寿郎」
カ「レン」ブーケドール「国」枝厩舎
レンゴクさん、キター!
作者「吾峠呼世晴 」氏
『鬼滅の刃』の作者は「吾峠呼世晴」氏です。
「吾峠呼世晴」氏は「5月5日」生まれ。
有馬記念は「5」にまつわる馬が激走します!
主人公「竈門炭治郎」の服
主人公「竈門炭治郎」の服にとてもよく似た勝負服
それは「バビット」!
2020年 有馬記念 馬柱
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
1 | 1 | バビット | 牡3 | 55 | 内田博 | 浜田 |
1 | 2 | ブラストワンピース | 牡5 | 57 | 横山武 | 大竹 |
2 | 3 | クレッシェンドラヴ | 牡6 | 57 | 坂井 | 林 |
2 | 4 | ラヴズオンリーユー | 牝4 | 55 | Mデムーロ | 矢作 |
3 | 5 | ワールドプレミア | 牡4 | 57 | 武豊 | 友道 |
3 | 6 | キセキ | 牡6 | 57 | 浜中 | 角居 |
4 | 7 | ラッキーライラック | 牝5 | 55 | 福永 | 松永幹 |
4 | 8 | ペルシアンナイト | 牡6 | 57 | 大野 | 池江 |
5 | 9 | クロノジェネシス | 牝4 | 55 | 北村友 | 斉藤崇 |
5 | 10 | カレンブーケドール | 牝4 | 55 | 池添 | 国枝 |
6 | 11 | モズベッロ | 牡4 | 57 | 田辺 | 森田 |
6 | 12 | オーソリティ | 牡3 | 55 | 川田 | 木村 |
7 | 13 | フィエールマン | 牡5 | 57 | ルメール | 手塚 |
7 | 14 | サラキア | 牝5 | 55 | 松山 | 池添学 |
8 | 15 | オセアグレイト | 牡4 | 57 | 横山典 | 菊川 |
8 | 16 | ユーキャンスマイル | 牡5 | 57 | 岩田康 | 友道 |
2020年 有馬記念 世相馬券・サイン馬券の結論
2020年 有馬記念 世相馬券・サイン馬券のキーワードは『鬼滅の刃』
馬券の結論は・・・
- カレンブーケドール 「5枠」に入った「レンゴクさん」が馬券の軸
- ワールドプレミア 「馬番5」に入った想定「5番人気」
- バビット 勝負服が「竈門炭治郎」に似ている
- クロノジェネシス 「5枠」
この4頭で勝負です!