2019年12月22日、第64回 有馬記念が開催されます。
令和最初の有馬記念は、出走馬も超豪華で競馬ファンとしてはワクワクがとまりません。
そんな有馬記念を楽しく予想するのが、サイン馬券・世相馬券です。
今年のキーワードはなんでしょうか?
▼ 関連コンテンツ
▼ このページのコンテンツ
2017年、2018年有馬記念のサイン馬券・世相馬券のキーワードは?
今年のキーワードを考える前に昨年、一昨年のキーワードを振り返ってみましょう。
2017年有馬記念のキーワード「生前退位」
2017年は天皇陛下が生前退位を発表した年でした。
2017年有馬記念 結果
- 1着 キタサンブラック(2017年天皇賞を春秋制覇)
- 2着 クイーンズリング(馬名にクイーン女王)
▼ 関連記事
第62回 有馬記念 サイン馬券・世相馬券の答え合わせ
2018年有馬記念のキーワード「フランス」
ワールドカップの優勝国はフランス、日産自動車を追われたカルロス・ゴーン氏はフランス出身。
2018年有馬記念 結果
- 1着 「フ」”「ラ」ストワ「ン」ピー「ス」
- 2着 レイデオロの鞍上は「フランス」出身のクリストフ・ルメール
- 3着 シュヴァルグランは「フランス」語で偉大な馬という意味
▼ 関連記事
第63回 有馬記念 サイン馬券・世相馬券の答え合わせ
キーワードは秋以降のニュース
天皇陛下の生前退位、カルロス・ゴーン氏の事件、いずれも秋以降のニュースです。
よって今年も秋以降にニュースキーワードを考えてみたいと思います。
2019年有馬記念のサイン馬券・世相馬券のキーワードは?
桜を見る会
国会で度々問題に挙げられる「桜を見る会」
馬名に「サクラ」が入った出走予定馬はいません。
桜の音読みの「オウ」が入った出走予定馬は「エタリオウ」がいます。
有馬記念と同コースの日経賞で2着としているのでコース適正はないとは言えません。
競馬で桜と言えば桜花賞。
今年の桜花賞の2着に、8枠(ピンク)のシゲルピンクダイヤが7番人気で入線しています。
有馬記念は8枠は不利な枠と言われていますが、押さえが必要でしょう。
今年の漢字「令」
今年の漢字「北」の2017年にキタサンブラックが優勝
今年の漢字「金」の2012年にゴールドシップが優勝
今年の漢字は、有馬記念の優勝馬を導き出すサインと言われています。
2019年、今年の漢字は「令」
「レイ」が馬名に入っている出走馬は「レイデオロ」です。
レイデオロは、2019年に入って結果を出せていませんが、前走のジャパンカップでは1番人気に支持されています。
2018年の有馬記念は2着で、コンディションが整えば一発が期待できます。
今回は6~9番人気と評価を下げると思うので押さえておくべきでしょう。
ワールドプレミアも一緒にくれば「令和」馬券の完成です!
沢尻エリカ
秋以降の有名人のスキャンダルと言えば、麻薬取締法違反容疑で逮捕された沢尻エリカ。
彼女の名前「エリカ」が含まれる「エリカ賞」に出走したことがある競走馬が一頭だけいます。
シュヴァルグランです。
2014年12月27日に出走し3着になっています。
さらに、シュヴァルグランは2017年、2018年と有馬記念で2年連続3着になっています。
2019年有馬記念も3着はシュヴァルグランか!?
今年は10番人気以下だと思われるので夢が膨らみます。
関連コンテンツ