私たちが経験したことは全て潜在意識に刻み込まれ、決断や思考に影響を及ぼすといわれています。
夢は私たちの潜在意識を映し出す鏡で潜在意識が具体化したものです。
夢のメッセージを読み解くことで、生きるヒントを与えてくれるでしょう。
▼ 関連コンテンツ
▼ このページのコンテンツ
夢の内容
私は工場で働いている。
仕事に失敗して説教される。
この夢のキーワード
工場
計画を進めること。
働く
努力している状態。アイデアを出す。
失敗
比較されること意識している状態。計画やアイデアを進められないこと。
説教される
焦らなければ事態は好転する
夢占いで自己分析
計画を進めようと努力している。
アイデアを出すが比較されることを意識して、先に進められずにいる。
焦らずじっくり構えていれば、よい方向に進むはずだ。
どんなときに見る夢
私がこの夢を見たのは、母の還暦祝いのために休日返上でスライドショー&ビデオレター(以下、還暦ビデオ)を作成した日のことでした。
私は自分でアイデアを出して作品を作るのは苦手です。
子どもの運動会などのビデオも一切編集せずにそのままDVDに保存します。
そんな私がなぜ還暦ビデオなんて作ろうと思ったかと言うと、妻の両親の還暦祝いに妻の妹が作った還暦ビデオが好評だったからです。
妻の妹はクオリティの高い還暦ビデオを作り上げました。子どもたちは何度も還暦ビデオを繰り返し見て楽しんでいます。
還暦ビデオがあれば私の母も喜んでくれると考え、私の妹に還暦ビデオ制作を押し付けようと試みました。
私の妹も作品を作るのが苦手で「パソコンにそんな機能はないから無理」と突き返されてしまいました。
結局、自分で作ることにしたのですが、スライドショーの素材である写真集めだけで挫折しかけました。
なんとか写真を集め、インターネットで無料ソフトをダウンロードして製作しますが、妻の妹が作った還暦ビデオと比較すると遠く及ばず、先に進めることができませんでした。
ただ還暦ビデオを公開する日は待ってはくれません。
「シンプルな演出で素材(写真)を楽しんでもらう」と考え方を変えたところ、それっぽい感じに仕上げることができました。
そもそも私の母はクオリティの高い還暦ビデオを見ていないので、還暦ビデオが用意されているだけでも、喜んでもらえると開き直るようにしました。
妻の妹の還暦ビデオを変に意識して焦る必要はなかったのです。
夢の続きで
説教した相手に対して「ちゃんと教えてくれなかったのが悪い」と言い返す。
という場面がありました。
還暦ビデオを作成し終えた私がデータ保存を試みようとしたところ、
「この機能(=データ保存)を利用するにはライセンス取得が必要です」
と表示されました。
ビデオ製作までは無料でしたが、DVDへの書き込むのは有料だったのです。
正確にはダウンロードして数日は無料だったようですが、制作を先送りしているうちに無料期間が終了してしまったようです。
ちゃんと教えてくれれば別のソフトで作ったのに!
一から作り直す気力もなく、3ヵ月分のライセンス料を支払うことに決めました。
無料ソフトを利用するときは、どの機能がいつまで無料なのか?
しっかり確認しなければいけないですね・・・
▼ 記事一覧
夢分析・夢占い・夢のお告げで自己分析
関連コンテンツ