こころの健康管理を実践するために「今ここに集中できる」自分を手に入れることを目標にしています。
具体的な行動として、マインドフルネスを実践し、実体験レポート・感想を記事にまとめています。
▼ 関連コンテンツ
▼ このページのコンテンツ
マインドフルネスを実践できる本
マインドフルネス実践のための基本的な考え方、日常生活の場面でマインドフルネスを実践するための53のエクササイズ(練習方法)が紹介されています。
生活のなかのどこか小さな部分にまず働きかけるだけでいい。
雑念の塊の私でも希望が持てそうです。
自分の手に感謝する
この実践は日常のどんな場面でもつかうことができました。
例えば・・・
- ご飯を食べる
- 歯磨きをする
- 服を着替える
- 運転する
- パソコン操作をする
- メモをとる
- 草取りをする
作業を終えたとき、中断したときに・・・
私の場合、作業中まで感謝すると集中力が途切れてしまうので、作業を終えたとき、中断したときに手を見ながら「ありがとう」と心の中で唱えました。
「ありがとう」と心の中で唱えるたび、我に返る感じがします。
日常の動作は無意識的に処理されていくので、「意識を戻す」簡単で有効な実践だと思います。
実践するために一工夫
ちなみに、私は忘れないようにスマホの待ち受けにしました。
最近、ちょっとずつですが、意識があちこち彷徨っている時間が、少なくなっている気がします。
マインドフルネスの練習をしてみようと思ったら
![]() |
新品 1,600円+消費税
お求めやすい値段で中古本もあります。
スポンサードリンク