こころの健康管理を実践するために「今ここに集中できる」自分を手に入れることを目標にしています。
具体的な行動として、
「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門
本書の課題に取り組み、実体験レポート・感想を記事にまとめています。
▼ このページのコンテンツ
利き手でない手を使う
私は右利きなので、左手を使うということになります。
Yシャツにアイロンをかける
まず、Yシャツのボタンを外すところから悪戦苦闘。
普段右手で何も考えずにしていることが、こんな複雑な動作だっただなんて!
アイロン台の上でYシャツを真っ直ぐ整えるのにも手間取りました。
アイロンをかけるのも普段の倍時間を要しました。
結局、5枚中3枚目で右手で作業を始めました(笑)
ハンバーグを作る
ハンバーグを左手で作ってみました。
私そもそもハンバーグを作ったことはありませんでした。
ただでさえ慣れない作業を慣れない左手でしたので必死でした。
雑念を感じず、ハンバーグを形にしていくことに集中できたと思います。
利き手ではない左手を使うことで、無意識的に行っていた作業が、確実に意識を向けられるようになってきたと思います。
慣れない作業で意識を向けることができる
利き手でない手を使うことで、普段は意識しない動作を意識せざろうえない状況を作り出すことが「今、ここ」に意識を集中する練習になると思います。
さらに実践の機会を増やしていきたいです。
マインドフルネスの練習をしてみようと思ったら
日々の生活の中で取り組むことができるマインドフルネスの練習方法が多数収録!
関連コンテンツ