私たちが経験したことは全て潜在意識に刻み込まれ、決断や思考に影響を及ぼすといわれています。
夢は私たちの潜在意識を映し出す鏡で潜在意識が具体化したものです。
夢のメッセージを読み解くことで、生きるヒントを与えてくれるでしょう。
▼ 関連コンテンツ▼ このページのコンテンツ
夢の内容
バイクで駅前を走る。
警察が検問をしていてビビる。
道に迷い、取引先に遅刻し怒られてしまう。
夢のキーワード
バイク
目標や大切な世界を求める気持ち。
駅
人生の節目。
目標を定めること。
警察
逃げられない状況。
ビビる
真実を避けている状態。
道に迷う
見通しが甘くてつまずく警告。
プランを立てる必要性。
遅刻する
義務から逃れたい気持ち。
怒られる
好転。
夢のお告げ
人生の目標を定めることから避けてきたが、逃げられない状況になっている。
義務から逃げることなく、しっかりと見通しを立てることができれば、事態は好転するはずだ。
なぜ、この夢を見たのか?
この夢を見たのは、神戸から知人が親子でやってきた日の夜でした。
その子は「高校を中退し、既に社会人として働いている」と話をしてくれました。
翌日、ゆっくりと車で鹿児島を案内することになったので、彼の仕事に対する考え方や心境を聞こうと思いました。
最近、自分の働き方・生き方に関心を持ち、ブログを書いたり、関連する書籍を読んだりしていく中で、
「人の働き方・生き方に関わっていきたい」
人生の目標がおぼろげながらも見えてきました。
年齢的に考え、掲げる目標から逃げてしまえば、仕事における自己実現を果たすことはできないと思います。
逃げることなく、しっかりと計画を立て実行することができれば、いい流れに乗ることができる!と心の底では期待しているのだと思います。
▼ 夢占い・夢分析の記事
関連コンテンツ