週末3連休で、台風18号が日本列島を横断する予報となっています。
3連休でお出かけの予定をしていた方は、残念な思いをされていると思います。
私も知人とお出かけを計画していたため、台風で予定が狂わされたと嘆いています。
非常に強い台風ということですが、災害が起きないことを祈るばかりです。
スポンサードリンク
▼ このページのコンテンツ
9月16日 20時現在
私が住む鹿児島県姶良市は強風域に入っています。
19時頃には、スマートフォンからけたたましい音が鳴り響き、台風18号への注意喚起が発動されました。
自治体から避難を呼びかける防災放送も流れていました。
錦江湾沿岸を走るJR線は、17時30分には本日の運転を取りやめるとのアナウンスがありました。
皆様、強い雨風で大変なことになっているのではと思われていると思いますが、現在のところ「嵐の前の静けさ」で雨は降っておらず、心地よい風が吹き、虫の音が聞こえてきます。
18時頃の空
黒い雲がかかっていますが、青空も見えています。
ただし、雲は早いスピードで流れていきました。
17時50分頃に海沿いを車で走っていましたが、波が非常に高く、防波堤に打ち寄せられた波が道路まで上がってきました。
桜島が噴火しましたが、あっという間に、火山灰が南の方に飛んでいきました。
上空を吹く風は非常に強いことを考えられます。
スポンサードリンク
本格的に影響が出るのは明日の午前中か
台風3号が上陸したときに、畑の防草シートが暴走シートになってしまい、全て吹き飛んでしまいました。
あの悲劇を2度と繰り返さないために、しっかりとピンが土にささっていることを確認しました。
背の高くなったサラダ菜や小豆が強風で折れてしまわないか心配です。
そうこうしている内に
この記事を書きだして30分が経とうとしていますが、時折、ピュールルルルルと強い風が吹いています。
「嵐の前の静けさ」で油断させといて、再接近してきたら強い雨風というケースが想定されます。
皆様も、不要不急の外出は避けて、避難区域でなければ自宅で大人しくしておいた方がよいと思います。
お気をつけてください_(._.)_
スポンサードリンク