サイトアイコン ライフキャリア・マインドフルネス

FP1級実技試験 口頭試問の実際のやりとりを再現!土地活用編(2)|FP 独学 一発合格体験記

ファイナンシャルプランナー FP 合格

2013年6月16日

金融財政事情研究会

FP1級 実技試験 資産相談業務

口頭試問での面接官との実際のやりとりをまとめました。

 

▼ 土地活用編 はじめから読むとき・・

FP 1級実技の口頭試問も突破 独学一発合格 体験記

 

今回は、土地活用編 第2回です。

↓ ↓

土地活用編 設例

 



土地活用編 口頭試問を再現

(注)私の発言は赤下線です。

 

それじゃAさんの質問事項の1になるんですがね、

Aさんが借地権と底地を交換する

これはメリット・デメリットどんなことがありますか。

 

はい。

まずメリットとしては、今借地権の あの 賃料負担がなくなる。これがまず1点。

もう1点は完全な所有権になりますのでその後の処分・利用がしやすくなる。という点がメリットだと考えられます。

デメリットはですね、地主・所有者になりますので、固定資産税・都市計画税の税負担が発生する可能性が考えられる点と、

あと設問にも書かれてますけど、譲渡所得課税が まあ 発生する可能性が。

 

これ固定資産の交換だと思うんですが、この交換には税金がかかるんですかね。

 

あ、これにはですね、

特例を受けれる可能性がありまして、固定資産の交換の特例 という特例を受けられる可能性があります。

 

どのようなものですか。簡単に?

 

はい。交換する者同士がそれぞれ1年以上所有していること、

次に あの 同じ種類の固定資産 ですので 土地は土地 建物は建物 。

はい、であのー、交換後も同じ用途に使用すること。はい。

 

交換した後、その土地を売ってしまったら、どうなるんでしょう。

 

取得 交換しますので 課税を繰り延べるという形になりますので、取得費も引き継ぎますし、取得の日、あの、時期も引き継ぎます。

 

交換すれば所得税はかからないの。

繰り延べということは?

 

その時点ではかからないです。

譲渡益についてはかからないです。

これにプラスしてありまして、あのー 時価 仮に交換差金というものが発生した場合は、その部分については、かかる可能性がある。

 

それはちょっとの交換差金でもかかるんですかね?

 

えーと、交換差金は、かかります。

かかると思われます。

 

あの要件の中に時価の20%以内であれば、この特例を受けることができるというものはありますけど

 

差金をもらったら、かかると記憶しております。



▼ 続きは・・

土地活用編 その3

 

モバイルバージョンを終了