サイトアイコン ライフキャリア・マインドフルネス

完成見学会・住宅メーカー巡り、住宅メーカー絞り込みのポイント|新築注文住宅ができるまで

人生経験のアウトプット

私たち家族が一戸建て注文住宅の建築を検討したきっかけ。

 

それは、2017年4月に神戸から鹿児島移住にしたことでした。

「鹿児島に移住したら注文住宅を建てよう!」と家族に約束していましたので、神戸から鹿児島への移住してすぐに建築に向けて動き出しました。

 

我が新築一戸建て注文住宅が完成するまでの体験を記事にまとめました。

 

3軒建てなければ理想の家にはたどり着けないと言われています。

3軒建てるのはほぼ不可能なので、私の成功談・失敗談で疑似体験をして、理想の家づくりにつなげていただければと思います。

↓ ↓

夢のマイホームにむけて、完成見学会巡り

私の家づくりは、引っ越しのバタバタ、転職し新しい職場環境に不慣れな状態でのスタートでした。

 

何をしていいのか分かりませんでしたが、一日も早くマイホームに住みたかったので動き回りました。

 

とりあえず新聞の折り込みチラシを頼りに完成見学会の現場に行ってみることにしました。

 

A社:全国展開している有名住宅メーカーの子会社

最初に訪れたのは、全国展開している有名住宅メーカーの子会社A社でした。

 

玄関で白い手袋を渡され、営業担当者と一緒に一部屋ずつ回り説明を受けました。

全ての部屋を見終えると建築現場と予算について簡単な打ち合わせをしました。

 

その後「夢のマイホーム」と書かれた冊子を渡されました。

「冊子にあるアンケートに答えてもらえればイメージ図面をご用意します」

一週間後、担当者が自宅に冊子を回収にきました。

 

さらに一週間後、別の完成見学会の会場で、イメージ図面を元に打ち合わせをしました。

しかし、あまりにも自分たちの想像とかけ離れており、A社は候補から消えました。

 

B社:地元の大手住宅メーカー

A社の見学会の翌日、鹿児島の大手住宅メーカーB社の完成見学会を訪れました。

 

完成見学会では白手袋は必須で、子どもにも着用を求められました。

子どもと一緒に行くと新居を傷つけないかヒヤヒヤします。

 

A社ではB社と違い、イメージ図面の作成の案内は受けませんでした。

B社の方針としては、多くの現場をみてもらい会社のファンになってほしかったようです。

 

B社の見学会には翌週も行きましたが、自宅からかなり距離がありました。

近所に営業所がないことやイメージ図面作成がすぐにできなかったこと(予約をとらないと作成できなかったようです)から候補から消えました。

 

C社:近所のモデルハウス兼営業所

B社の見学会にいった日の夕方、近所にC社のモデルハウス兼営業所があったので覗いてみることにしました。

 

C社は宮崎県に本社がある住宅メーカーでした。

木造のモデルハウスは開放感があり、とにかく空気が澄んでいて好印象をうけました。

 

C社では、イメージ図面を作成する資料を渡されました。

後日、家で書いた資料を営業担当者がとりにきました。

 

モデルハウスだけでなく、完成見学会も見に来てほしいということで見に行きました。

 

完成見学会の会場で、出来上がったイメージ図面を渡されました。

正直、現場もイメージ図面も「落ち着き過ぎかな」という印象を受けました。

 

営業担当者が親身になって相談に乗ってくれたこと、モデルハウスが快適で、しかも近所だったことから、候補として残すことにしました。

 

D社:南九州エリアで急成長している住宅メーカー

C社の翌週、D社の完成見学会に行きました。

D社は鹿児島・宮崎の南九州エリアで急成長している企業でした。

 

面白い提案をしてくれるという口コミもあったので期待して見学会に行きました。

実際に今まで見た会社とは違う斬新なアイデアに魅力を感じました。

 

D社にもイメージ図面を作成する資料を渡されました。

完成したイメージ図面も好印象で有力候補になりました。

 

住宅メーカーの営業スタイル

完成見学会やモデルハウス巡りをさせる住宅メーカーの営業スタイルは大きくわけると2つあります。

  • 完成見学会やモデルハウスを巡り、住宅メーカーごとの特色を肌で感じさせる。
  • イメージ図面を作り、その後の打合せで図面を修正しながら家づくりのイメージをふくらませていく。

営業スタイルは、どの住宅メーカーも大きな差はないと感じました。

 

住宅メーカー巡りの反省点・絞り込みのポイント

我が家は2週間で4社の住宅メーカーを巡り、2社に絞り込みました。

実際に住宅メーカー巡ってみた反省点、絞り込みのポイントをまとめました。

 

闇雲に住宅メーカー巡りをしない

闇雲に全ての住宅メーカーを回っていてはいつまで経っても先に進みません。

あらかじめ取捨選択が必要となります。

 

完成見学会やモデルハウスの訪問前に、チラシやホームページをしっかりチェックすることをおススメします。

私たちの場合は、妻のフィーリングに合う造りの家をピックアップし、私が価格帯のフィルタリング(高すぎず安すぎず)しました。

 

心に余裕が必要

夢のマイホームに向けて行動することはとてもワクワクすることですが、同時に人生で最も大きな買い物となるため、相当のプレッシャーも感じます。

 

完成見学会や打ち合わせに時間を取られますが、すぐに建築をお願いする住宅メーカーにたどり着くことも困難です。

 

休みの日では足りないくらい時間を割かれます。

私は転職直後で仕事に全く慣れていない状況で大変酷な状況でした。

 

信頼できる担当者に出会うこと

我が家は「食品衛生法の許可取得」という特殊なニーズがありました。

そのため「何でも相談できる担当者の存在」が住宅メーカー絞り込みの重要ポイントでした。

 

▼ コチラもご参考に

モバイルバージョンを終了